毎月恒例の図書館で借りた絵本紹介。3月は73冊借りました。今月も図書館に感謝いたします。その中で特に好んで何度も読んだ大ヒット絵本15選を最初に紹介し、それ以外も子供の反応、親の感想を交えて記録しています。絵本を選ぶ参考にして頂けると幸いです。
- 今月の大ヒット作品
- 喜んで何度も読んだ作品
- ドラえもんはじめての国語辞典
- なりたいじんじゃ
- はなのあなのはなし
- えんぎがいい
- はやおきふっくらパンやさん
- ボビーとともだちグリゼット
- じゃない!
- ジャーニー
- ちゅうしゃなんかこわくない
- にくのくに
- ベニーのみずたまぼうし
- オニのサラリーマンしゅっちょうはつらいよ
- おふろでじゃぶじゃぶ
- ピーターのいす
- あける
- なぞなぞのたび
- おばあちゃんのふしぎなまど
- さんすうだいすき2 なかまあつめ
- はじめてであうすうがくの本2 くらべてかんがえる
- れいぞうこのおくのおく
- ドラえもんはじめての論語君子編
- カロリーヌはベビーシッター
- おとうとがおおきくなったら
- ねえねえ
- ともだちくるかな
- せっしゃ、なべぶぎょうでござる!
- にんじんじゃのおもしろにんじゃずかん
- ヘルシーせんたいダイズレンジャー
- あしのうらのはなし
- はかせのふしぎなプール
- おでかけのまえに
- 一ねんせいになったら
- もりのひなまつり
- あかちゃんいまどのくらい?
- のはらひめ
- ぽんたのじどうはんばいき
- 今回ヒットしなかったけど親としてオススメの作品
- 今回ヒットしなかった作品
- 絵本じゃないけど借りて良かった本
- まとめ
今月の大ヒット作品
ばんごはんえき
人気で何ヶ月も待った甲斐がありました。本当にこんな面白い駅があったら行ってみたいですね。どのご飯にする?おかずは何にする?と楽しみながら何度も読みました。
ねたあとゆうえんち
寝た後に本当にベッドから車輪が出てきて、ベルトコンベアで不思議な遊園地に運ばれると考えるだけでワクワクしますね。とても詳細に描かれているので、文字は少ないのですが、しっかり楽しめます。最初のあみだくじも楽しまます。
コんガらガっちどっちにすすむ?の本
コんガらガっちのすすめシリーズ。前回大ヒットしたので、今回は違うシリーズを借りました。今回も大ヒット。今回はページを行ったり来たりする面白い展開もありました。このシリーズはどれも面白いのですが、人気で図書館で順番がなかなかこないのが残念です。
ノラネコぐんだん ふねにのる
英語の勉強になります。幼稚園の英語クラスで知っている英語も多く楽しく読めました。最近はひらがなも読み始めたので、ひらがなを読む練習にも良い絵本でした。
ふゆってどんなところなの?
冬眠するクマの子供達が冬を知りたいというストーリー。アイスクリームの雪だるまに、ココアの温泉など冬を楽しんで満腹でまた寝る姿も可愛かったです。工藤ノリコさんの作品はどれも面白いです。
きんたろうようちえん
ほげちゃんと同じ作者で可愛い絵です。内容はなんと動物が先生。ユニークな世界観で何度も何度も読みました。
だれのパンツ?
思わぬ展開にドキドキワクワク。鬼も大好きなので楽しく何度も読みました。
カロリーヌといなかのべっそう
大好きなカロリーヌシリーズ。今回は空き家を買って修理して別荘にするお話。とても面白く何度も読みました。
ちょうどいいよ
大きいお姉ちゃんではないけれど、小さい赤ちゃんでもない女の子のお話。共感できる部分が沢山あったからか何度も読みました。
いろいろおふろはいり隊
ジャガイモ、人参、玉葱が、カレーやシチューグラタン、最後は揚げ物になります。分かりやすく楽しい絵本で何度も読みました。
はじめてであうすうがくの本1 なかまはずれ
最初のページに描かれているのが正解のようです。ヒントはあるのですが、正解の理由などは記載されていないので親子でしっかり悩みながら楽しめました。かなり古い本だったので、全く同じ本をAmazon等で見つけきる事が出来ませんでした。
はやくちこぶた
前回大ヒットだったので借りました。前回借りた時はまだ文字が読めなかったのですが、今回は文字が読めるようになったので自分で読みながら楽しむ事ができました。
にんじんようちえん
前回大ヒットだったので再度借りました。今回も大ヒット。優しくて力持ちの園長先生が素敵です。
あのねあのね
幼稚園のお迎えの自転車で今日あった楽しい事、悲しかった事を話すストーリー。前回も借りたのですが、リクエストがあったので再度借りました。今回も何度も読みました。
ねぐせのしくみ
前回大ヒットしたので借りました。今回も大ヒット。寝ている間にこんな事されてたらと考えるだけでワクワクしますね。
喜んで何度も読んだ作品
ドラえもんはじめての国語辞典
知らない言葉を調べると分かりやすく説明してある本として興味を持ったらしく、進んで調べようとしていました。最近文字が読めるようになったので読むのも楽しいようです。ドラえもんが好きなのも良かったようです。
なりたいじんじゃ
お参りするとなりたいものになれる神社。
はなのあなのはなし
やぎゅうげんいちろうさんの作品は、どれも分かりやすいです。鼻くそは綺麗に並べても汚い。など笑いながら勉強になる一冊でした。
えんぎがいい
色んな縁起の良い動物と言われても理由までは知らない動物もいたので勉強になりました。可愛い絵も良かったです。
はやおきふっくらパンやさん
パン屋さんは朝早くから夜遅くまで忙しい日々なのが分かります。パン屋さんに行くだけでは分からない裏側も分かって楽しく読めました。
ボビーとともだちグリゼット
大好きなカロリーヌシリーズに出てくる白黒ボビーが主役の絵本。
じゃない!
どこからどうみても中身を当てる事は出来ないって思うものが沢山出てきて大人も驚きます!作品を生で見てみたいです。
ジャーニー
文字のない絵だけの本です。とても素敵な不思議な世界で楽しく読めました。
ちゅうしゃなんかこわくない
注射って得意な子供はいないですよね。注射の痛くない国で小さな小さな注射をします。怖い注射の不安を和らげてくれる素敵な絵本でした。
にくのくに
肉の国で一番の王様を決めるお話。ローストビーフや唐揚げ、ハンバーグや照り焼きちきん等、色んな肉の王様が出てきます。どれもとっても美味しそうです。最後の結末が平和で素敵です。
ベニーのみずたまぼうし
キノコ達の秘密のお祭り「帽子祭り」で皆んな一番を目指します。森の優しい仲間達も結末も素敵でした。
オニのサラリーマンしゅっちょうはつらいよ
大人気オニのサラリーマンシリーズ。今回は閻魔様の命令で神様サミットのお手伝いの為、出雲に出張します。色んな神様が出てきて楽しく読めます。途中ほうきに乗った魔女やサンタさんも出てきて子供心をくすぐります。
おふろでじゃぶじゃぶ
持っている絵本「だいすきぎゅっぎゅっ」と同じフィリス・ゲイシャイトーさん作品なので興味津々でした。どんなに汚れてもお母さんが優しくお風呂で洗ってくれます。可愛くて優しい絵、最後の寝んねも良いですね。
ピーターのいす
主人公の男の子ピーターの家に女の子の赤ちゃんが生まれ、自分が使っていたものがピンク色に塗られていきます。
お兄ちゃんになった複雑な心境に共感したのか何度も読みました。
あける
お弁当や丼もの、鍋やお菓子、最後のラムネを開けると・・・。とても美味しそうな絵が満載です。
なぞなぞのたび
色んななぞなぞが沢山収録されています。まだ難しいなぞなぞもありましたが、楽しく読めました。
おばあちゃんのふしぎなまど
窓を開けると、その度に様々な絵画の世界が広がります。面白い設定で美術の勉強にもなります。
さんすうだいすき2 なかまあつめ
仲間集めや仲間外れを探す絵本。ちょっと考えないと分からないものも多く頭を使って楽しく読めました。数字の勉強にもなりました。
はじめてであうすうがくの本2 くらべてかんがえる
違いを探すのですが、答えが載っていないのも良いですね。親子でしっかり時間をかけて探して楽しめました。
れいぞうこのおくのおく
人気で何ヶ月も待ちました。確かに面白く、絵も分かりやすく可愛いです。
ドラえもんはじめての論語君子編
最初に漫画が書いてあるのが気に入ったらしく、「漫画読も〜っと」と何度も手に取っていました。内容はまだ難しいようですが今後も借りてみようと思います。
カロリーヌはベビーシッター
最初のページにある登場人物の名前当てゲームで盛り上がりました。内容は他のシリーズに比べてヒットはしませんでした。
おとうとがおおきくなったら
海外の作品なので絵が独特でした。内容はタイトル通り弟が大きくなったら色んな事をしようというお兄ちゃん心が描かれていて素敵な一冊でした。
ねえねえ
パパやママやばあばに誰が一番好きか聞いていくお話。とても微笑ましい一冊でした。
ともだちくるかな
内田麟太郎さんの「おれたちともだちシリーズ」。今回は自分の誕生日を勘違いしているオオカミのお話。やっぱり友達って良いですね。
せっしゃ、なべぶぎょうでござる!
色んなレシピがどんどん出てくるとても勉強になる料理絵本です。文字が多いので寝る前に読むと確実に寝ました。
にんじんじゃのおもしろにんじゃずかん
「にんじんじゃシリーズ」。一緒に色んな修行をしていきます。最後のどこに隠れているかを探すページは大好きでした。
ヘルシーせんたいダイズレンジャー
ほげちゃんと同じ作者です。とても面白い設定ですが、子供には
あしのうらのはなし
やぎゅうげんいちろうさん作品はどれも分かりやすくて、勉強になります。大人が読んでもほぉ〜と勉強になる一冊でした。
はかせのふしぎなプール
前回ヒットしたので借りましたが、今回は小ヒットでした。
おでかけのまえに
林明子さん作品。前回も借りましたが今回も楽しく読めました。お出かけの前に色々チャレンジして失敗もするのが可愛らしくて良いですね。お化粧のシーンが大好きです。
一ねんせいになったら
有名なあの曲の絵本です。年長さんが歌っていたからか知っていました。改めて素敵な歌だなぁと感じながら、歌いながら楽しく読めました。
もりのひなまつり
お雛様の時期だったので借りました。お雛様を出す前に、お雛様達がこんな事をしていたらと考えるとワクワクしますね。楽しく読めました。
あかちゃんいまどのくらい?
赤ちゃんが産まれるまでの9ヶ月の間、赤ちゃんの大きさをゼリービーンズ、卵、茄子、最後はスイカと分かりやすく描かれています。
のはらひめ
お姫様になる為に色んな勉強をします。ローマのお姫様になる為に寝そべって食べるお稽古には笑いました。
ぽんたのじどうはんばいき
主人公のぽんたが自動販売機を作って自分が中に入るという設定が面白いです。お友達が欲しいというリクエストに対する行動も良かったです。
今回ヒットしなかったけど親としてオススメの作品
うまれてきてくれてありがとう
神様にうまれてきていいよと言われた赤ちゃんが主人公。ママを探す旅。優しい絵もとっても良かったです。
地球の中に、潜っていくと・・・
少し早かったかもしれません。とても分かりやすく地球について勉強できます。もう少し大きくなってから再度借りてみようと思います。
今回ヒットしなかった作品
うおいちば
鮮魚市場に行ったことがあるので興味を持つかなと思って借りましたがヒットしませんでした。子供にヒットしなかったものの、絵本はとても詳しく描かれており大人が興味津々で読みました。
すてきな三にんぐみ
前回借りた時、素敵なお話だったので今回も借りたのですがヒットしませんでした。
どうなっているの?だんめん図鑑
色んなモノの断面が収録されています。なかなか面白いと思ったのですが子供にはヒットしませんでした。
中をそうぞうしてみよ
椅子や貯金箱など、色んなものをエックス線で中を見せてくれます。普段見えないところまで見えるのは面白いのですがヒットしませんでした。
でんしゃとしょかん
古くなった電車を公園に置いて中を図書館として利用している実話が元になっているそうです。
このあいだになにがあった?
前後の写真があって、間で何があったか想像しながら読む楽しい絵本ですがヒットしませんでした。
うまはかける
色んな「かける」という言葉の勉強になります。言葉遊びはまだ難しかったのか、もう少し大きくなってから再度借りてみようと思います。
なんだろうなんだろう
ヨシタケシンスケさん作品。「友達」ってなんだろう?「幸せ」ってなんだろう?「嘘」ってなだろう?深い絵本です。まだ難しかったようなので、もう少し大きくなってから再度借りてみようと思います。
子ども版声に出して読みたい日本語1どっどどどどうど雨ニモマケズ
発表会で年長さんが雨ニモマケズをやっていたので子供に馴染みがあると思ったのんですがヒットしませんでした。
子ども版声に出して読みたい日本語3朋有り遠方より来たる
声に出して読みたいシリーズ。もう少し大きくなってから再度借りてみようと思います。
かわいいおかし
とても可愛い絵の絵本でしたが、もう少し小さい子向けかなと思いました。
パンダのポンポン
文字が多く少し早かったようです。
えんまとおっかさん
絵が怖かったようでヒットしませんでした。
ときそば
とても分かりやすい内容です。数字も数えることが出来るので面白がるかと思いましたが・・・。もう少ししてから再度借りてみようと思います。
まほうでなんでやねん
なんでやねんシリーズ。今回は魔法。このシリーズ色んな作品を借りましたが、今のところ第1作が一番面白いと感じます。
ほらふきカールおじさん
色んなホラ吹きが描かれていますが、戦争の話なのもあってかヒットしませんでした。
ハートのはっぱのかたばみ
公園などどこにでも見ることのできるハートの形の可愛い「かたばみ」。絵本で読んだあと公園で見つけたので説明すると興味深そうに見ていました。葉っぱがハートの形なのが良いですね。
ゾウの長い鼻には、おどろきのわけがある!
まだ少し早かったようです。もう少し大きくなってから再度借りてみようと思います。
かんぺきなこども
「完璧なパパとママに変えてもらっていいですか?」という、なかなか鋭い切り返しの結末ですが、子供にはまだ難しかったかもしれません。
失敗図鑑
色んな偉人の失敗話がたくさん収録されています。内容はとても面白いのですが、文字が多めなのでもう少し大きくなってからまた借りようと思いました。
絵本じゃないけど借りて良かった本
ねんねのお悩み、消えちゃう本
ねんねママの本。参考になる事が沢山ありました。
すぐ寝る、よく寝る赤ちゃんの本
こちらも「ねんねママ」の本。赤ちゃんが生まれる前に再度読み直そうと思います。
0歳からの歯育て
歯の矯正をした経験があるので、こうゆう方法を知っておけば矯正する確率は低かったかもしれないと感じました。我が子の歯並びが矯正せず綺麗になるように早速実践してみてます。
まとめ
今月1番人気だった「ばんごはんえき」は予約が多く数ヶ月待ちだったのも納得の絵本でした。同じ著者(大串ゆうじさん)の「やまがみさまのきょだいべんとう」も借りてみたいのですが、こちらも数ヶ月待ちの大人気。最近はひらがなを読めるようになったので自分で読む楽しみも増えてきて成長を感じます。
絵本ではありませんが、「0歳からの歯育て」という本がとても勉強になりました。
「パナリング」という透明のゴムチューブのようなものを毎日少しずつ噛む事により顎の成長を促して永久歯の生えるスペースを広くして歯並びをよくするそうです。
6歳までに行う事が大切なので、早速購入して実践中です。
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。皆様の参考になると幸いです。
コメント