【オリックス(8591)株主優待】2020年 ふるさと優待カタログギフトから選んだ品が到着

投資

オリックス株式会社から2020年7月初旬に届いたふるさと優待のカタログギフトから選んで申し込んだ品が2020年7月末に届きました。

 

オリックス(8591)について

オリックスホームページの企業概要内の事業内容には、「多角的金融サービス業」と記載があります。

法人向けの金融がメインなので、普段生活していると耳にするのは野球のオリックス・バファローズですね。

法人向けのIT関連機器(パソコンやコピー機)等のリースは国内トップシェアを誇っています。

他にも保険や、金融、投資、レンタカー・カーシェアリングなどの事業も展開しております。

また航空機リースや太陽光発電等の環境エネルギー事業も行っております。

 

権利確定日と株主優待について

権利確定日は3月末と9月末の年2回。

株主優待は、100株以上保有すると:ふるさと優待(カタログ)が年1回。

優待カードは年2回。ただし優待カードは1株保有でも貰えるみたいです。凄いですね。

オリックスは100株以上を3年以上継続して保有するとふるさと優待がワンランク上のカタログから選ぶ事が出来ます。

我が家はコロナの影響で株価が下がった3月に購入したのでまだ1年目。家族みんなでワンラク上のカタログを目指します。

優待カードによる優待もあり野球観戦、水族館、宿泊やレンタカー等、様々な割引に使用できるのも幅広い事業展開をしているオリックスならではの嬉しい優待ですね。

 

配当金について

2020年6月初旬に期末配当の入金がありました。

期末配当は1株あたり41円の配当で、私は200株所有しているので、8,200円の配当でそこから所得税15.315%と住民税5%が惹かれて税引き後の配当金6,535円が入金されました。

年間での配当利回りは5%を越えます。(株主優待とは別)

東証一部の平均利回りは2%台なので高配当株です。

優待だけでなく、高配当なのが嬉しいですね。

 

ふるさと優待カタログについて

2020年7月初旬に優待カードとふるさと優待カタログが届きました。

家族会議で決定した品をすぐにネットで注文。

カタログから選んだ品は2020年7月末に届きました。

初めてでとても迷いましたが、今回は青森産りんごゴールドジュースストレート果汁100%(株式会社ファーマインド)を注文しました。

カタログの説明欄には下記のように記載がりました。

青森県産の「食べても美味しい」りんごを使用した、無加糖・無香料で1本に約6個分のりんごを搾ったストレート果汁100%ジュースです。

季節ごとに5種類以上のりんごを配合し、「甘味」と「酸味」をバランスよく仕上げました。

セット内容:100ml×6

賞味期間:常温で210日

加工地:青森県

正直熊本和牛あか牛生ハンバーグと迷ったのですが、九州に住んでいるし食べる機会がゼロではないので、遠い青森の品をチョイスしました。

また、とても大きな京都水族館オリジナル大人気シリーズ オオサンショウウオのぬいぐるみも人気のようです。

興味のある方は是非どうぞ。

 

このジュースいったいいくらなのか?と気になって調べてみたのですが、同じ商品が見つかりませんでした。

瓶ではなく、紙パックの商品では同じ量で2,678円が楽天で見つかりました。

3年未満保有のカタログで5,000円相当、3年以上保有のカタログは10,000円相当と言われているので、安い商品をチョイスしてしまったのかも…。美味しかったので満足してます!

 

オリックスはKDDIと並んで株主優待のカタログギフトランキングでは殿堂入りするくらい有名です。

家族で保有するとカタログから複数選べて楽しいですね。

洗剤や食料品等の家計が助かる品も豊富です。

 

決算について

2020年8月4日にオリックスの2021年3月期第1四半期連結決算(2020年4月~2020年6月)が発表されました。

まとめとしては下記の通りでした。

(1)業績統括について

   当期純利益500億円(前年同期比▲27.7%)ROE(年換算)6.8%。

(2)セグメント業績について

   6セグメントから10セグメントへ。海外の開示を中心に拡充。

(3)財務健全性について

   A格以上を維持、高い手元流動性を確保。

(4)投資パイプライン

   国内外の投資パイプラインは潤沢。

中間配当は維持されましたね。

期末配当は未定でした。

ただし配当性向を引き上げると以前発表があったので期末配当も維持かと思われます。

 

今後について

我が家では、妻のNISA枠と、娘のジュニアNISA枠で購入したので、来年からはカタログで商品を3つ選べる事になります。

今回はコロナの影響で配当や優待が改悪された企業も多いので、株主としては、このまま維持してもらえる事を祈ります。

 

ジュニアNISAについては、後日また記事にしようと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

この記事が、皆様のお役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました