「3歳児(年少)におすすめ5選!」図書館で5月に借りた55冊の絵本も合わせて紹介

絵本

今月は55冊借りました。

  1. 今月の大ヒット作品
    1. ちゃんとたべなさい
    2. もぐもぐとんねる
    3. むしサッカーはらっぱカップ
    4. すいかのプール
    5. ぶららんこ
  2. 喜んで何度も読んだ絵本
    1. ねるじかん
    2. とんでもない
    3. ぼくのねこ
    4. すなばばば
    5. こうえんのおばけずかん
    6. レストランのおばけずかん
    7. えんそくのおばけずかん
    8. いえのおばけずかん ゆうれいでんわ
    9. ななちゃんのおかたづけ
    10. ななちゃんのおきがえ
    11. ななちゃんのてあらい
    12. ななちゃんのはみがき
    13. うどんのうーやん
    14. こいのぼりセブン
    15. おばけやしきへようこそ!
    16. すてきな三にんぐみ
    17. きらきらは・は・歯
    18. 寿限無
    19. ちくわのわーさん
    20. おふろでなんでやねん
    21. うみでなんでやねん
    22. はやくねてよ
    23. ミラクルゴール
    24. おばけのしかえし
    25. おばけのきもだめし
    26. おやおや、おやさい
    27. はははのはなし
    28. くすのきだんちは10かいだて
  3. 今回はハマらなかった絵本
    1. コップのすいえい
    2. パパのおはなしきかせて
    3. すみっこのおばけ
    4. ばあちゃんのおなか
    5. こんぶのぶーさん
    6. わくわくおべんとう
    7. ロケットペンギン
    8. ごはん
    9. かみなり
    10. はつてんじん
    11. おおきくなったの
    12. うさぎのくれたバレエシューズ
    13. 公園戦隊ダレダーマン
    14. はれときどきぶた
    15. ライト兄弟
    16. 特急おべんとう号
    17. パンダしりとりコアラしりとり
    18. あんしんえほん
    19. ぶらんこぶーちゃん
    20. あ・さ・ご・は・ん!
    21. みずたまレンズ
  4. 絵本じゃないけど借りて良かった子育て本
    1. 世界一役に立たない育児書
  5. まとめ

今月の大ヒット作品

ちゃんとたべなさい

幼稚園でもらったオススメ絵本の冊子に載っていたので借りました。正直、タイトルと表紙を見て期待はしてなかったのですが、中を読んでビックリ!大爆笑で何度も何度も繰り返し読んでとせがまれました。大人は読むのが大変な絵本ですが、子供はニッコニコになるので、何度も何度も読みました。

もぐもぐとんねる

モグラの子供「もぐもぐ」がトンネル掘りの練習してたら、南極やアフリカまで行ってしまいます。可愛くて笑える絵本です。

むしサッカーはらっぱカップ

クワガタがツノでボールを挟んでファールになったり、サッカーボールと間違えて、ダンゴムシを蹴ったり、カメムシの臭さにやられたり、色んな虫がそれぞれの個性を発揮された面白い内容です。観客の絵もとても細かく、見応えも抜群。それぞれのポジションもちゃんと決まってます。何度も何度も読みました。

すいかのプール

アンニョン・タルという韓国の絵本作家さんの作品。こんな大きなスイカのプールがあったら行ってみたいですね。雲屋さんの雲パラソルや、雨雲シャワーも面白い発想です。文字が少なめなのでオリジナルの言葉をたくさん加えながら楽しく何度も読みました。

ぶららんこ

ぶらんこ大好きなので、何度も何度も読みました。実際にはありえない状況が沢山あり、読んでいる大人もワクワクします。子供から買って欲しいとリクエストがあったくらい大好きな一冊です。

喜んで何度も読んだ絵本

ねるじかん

大人気「鈴木のりたけ」さんの作品。この絵本も何度も借りている一冊。子供のリクエストで再度借りました。いつもポストを探して楽しんでいます。

とんでもない

以前も借りたことがあったのですが、「ねるじかん」を読んでいる時に借りて欲しいとリクエストがあったので再度借りました。鈴木のりたけさん作品は鉄板ですね。

ぼくのねこ

以前も借りたことがあるのですが、子供からリクエストがあったので再度借りました。鈴木のりたけさん作品は本当に面白くて親子で大好きです。

すなばばば

こちらも「鈴木のりたけ」さんの作品です。砂遊びも大好きなので、何度も読みました。

こうえんのおばけずかん

大人気おばけ図鑑シリーズの公園版。今回も大人気で何度も何度も読みました。

レストランのおばけずかん

大人気おばけ図鑑シリーズのレストラン版。今回も楽しく読めました。

えんそくのおばけずかん

大人気おばけ図鑑シリーズの遠足版。おばけ図鑑シリーズはどれも大人気なので何度も何度も読みました。黒いバスのお話が好きなようで、リクエストがあったので2回借りました。

いえのおばけずかん ゆうれいでんわ

大人気おばけ図鑑シリーズの家版。怖いけど、どうしたら大丈夫なのか教えてくれるので、解決策を覚えるまで何度も読みました。

ななちゃんのおかたづけ

子供のリクエストで再度借りました。3歳にお片付けは難しいのですが、それぞれのオモチャに片付ける場所があるという事は理解できているようです。とても良い絵本でオススメです。

ななちゃんのおきがえ

ななちゃんシリーズのおきがえ版。ボタンの掛け違えたり、ボタンがそもそも難しかったり、とても共感できる一冊でした。

ななちゃんのてあらい

ななちゃんシリーズのてあらい版。目に見えないバイ菌を分かりやすく描かれており、大変ありがたい一冊です。

ななちゃんのはみがき

歯磨きの大切さを分かりやすく教えてくれる絵本です。歯磨きを嫌がる子に効果抜群!

うどんのうーやん

うどんのうーやんが、1人で出前に行くのですが、道中いろんな事に巻き込まれます。結果、注文したものと全然違うメニューになってしまうのですが、お客様には喜ばれるのでOKなのも面白いですね。

こいのぼりセブン

大人気「セブンの行事えほん」のこどもの日バージョン。ウルトラマンは知っているので興味津々。そしてこどもの日は、今回初めて理解したようです。楽しく読めました。こいのぼりが欲しいと言われたので100均で小さなこいのぼりを買いました。

おばけやしきへようこそ!

おばけは気になるけど、怖いですよね。しかしこの絵本の主人公の女の子は全然おばけを怖がりません。一般的なおばけの絵本とは違って面白い一冊でした。

すてきな三にんぐみ

幼稚園でもらったオススメ絵本の冊子に載っていたので借りました。フランスの作家トミー・ウンゲラーさんの作品。泥棒が主人公なんですが、最後は素敵な結末にほっこりします。子供の「悪い泥棒と良い泥棒がいるんだね」という感想は、世の中には色んな人がいるという良い勉強になったかもしれません。

きらきらは・は・歯

歯磨きの大切さをより詳しく分かりやすく描かれている絵本です。特に寝る前の歯磨きの重要性がよく分かるので、寝る前の歯磨きを嫌がる子にオススメです。

寿限無

ゴールデンウィークに、祖父母の前で覚えているのを披露して喜ばれ、本人も嬉しそうだったので再度借りました。

ちくわのわーさん

外食した時に、キッズスペースに置いてあり、面白かったので借りました。他にも色んなシリーズがあります。先を急いでいる割に、呑気に道草しまくりのわーさん。ほのぼのと癒されます。裏表紙の滑り台で遊んでいるわーさんも好きです。

おふろでなんでやねん

家族みんなで銭湯に行くと、色んなボケが起きるので、それに対しツッコミの連続です。分かりやすいボケには子供も大爆笑。「なんでやねん」という絵本が大ヒットして今回の「おふろでなんでやねん」が第2弾らしいので、「なんでやねん」も借りてみようと思います。

うみでなんでやねん

人気のなんでやねんシリーズ第5作目。後半は童話の浦島太郎、桃太郎、金の斧・銀の斧などの予備知識がない3歳の娘には微妙でしたが、全体的には分かりやすくて面白い絵本でした。「おふろでなんでやねん」と一緒に何度も読みました。

はやくねてよ

1995年に日本絵本大賞、受賞作品。ブタさんが、お母さんが、怪獣が、そして最後は?とっても可愛い内容です。寝る前に読むとピッタリの絵本です。シンプルですが面白く、数を数えるのが楽しいお年頃なので何度も読みました。

ミラクルゴール

イギリスの作家マイケル・フォアマンさんの作品。ワールドカップ優勝の夢を持つサッカー少年の物語。とってもシンプルな内容です。幼稚園で行われているサッカー教室を習いたいと言う子供に向けて借りてみました。1人でも絵本を広げて読んでいました。

おばけのしかえし

殿さまからおばけ退治を言いつけられた「ごうけつ」という男に退治されっぱなしという設定。最後に「ごうけつ」の腰を抜かせたのは・・・。親を思う子心はとんでもないですね。おばけ大好きな子供のお気に入りの一冊でした。

おばけのきもだめし

おばけの子供達が肝試しをするお話。おばけだって、おばけは怖いんですね。大ダヌキや、ガマガエル、ヤマンバなど色んなお化けが出てきますが、子供達が協力してお化けの森を抜けるけど・・・。オバケが好きな子供には良い一冊でした。

おやおや、おやさい

前作「くだもの、だもの」の後に出版された新作だそうです。以前も借りた事があったのですが、家庭菜園で色んな野菜を育てているので、良いタイミングかな?と思い再度借りるとタイミングバッチリで何度も読みました。リズミカルな言葉選びも素晴らしいです。

はははのはなし

リクエストで再度借りました。歯の大切さを改めて感じてくれているのか?は、まだ分かりませんが、歯磨きに興味を持ってもらえるのは嬉しいです。1972年に発行され、第101刷まで発行されているロングセラーです。数を数えるのが楽しいお年頃なので、裏表紙にある大人の歯と子供の歯の絵を、毎晩数える姿が可愛かったです。

くすのきだんちは10かいだて

初めて借りましたが、「くすのきだんちシリーズ」があるそうです。野原にそびえるクスノキ団地の管理人のモグラが皆んなが幸せに暮らせるように皆んなと協力します。幼稚園にもあるらしく馴染みのある絵本でした。住んでみたくなるくらい素敵な団地です。他のシリーズも借りてみようと思います。

今回はハマらなかった絵本

コップのすいえい

テレビで世界選手権をみて、水泳を習いたいと思い、友達のタオルを誘ってスイミング教室へ。2人が奮闘する様子がユーモラスに描かれています。

パパのおはなしきかせて

あまり興味を示しませんでした。期待して借りた内容とも違っていました。

すみっこのおばけ

「ますだくん」シリーズで人気の武田美穂さんの作品。どんな時も見方をしてくれる優しいお化けが主人公の男の子の机の下に住んでいます。ドラえもんとのび太くんのような関係ですが、ヒットしませんでした。

ばあちゃんのおなか

ハッピーエンドではないですが、素敵なお話です。先日、曽祖母のお葬式に行ったので理解はできているようです。ダイナミックな絵も良いですね。

こんぶのぶーさん

海から出てきた昆布のブーさんが、色々あって漫才師として成功するという話。なかなか斬新な設定で面白かったのですが、子供は興味を示しませんでした。

わくわくおべんとう

可愛い絵だけでなく、料理の内容も本格的です。幼稚園に進級してからお弁当の日があるので、色んなお弁当のレシピが載っていて楽しく読めました。小学生くらいになってからは自分で作る時に読む用にもオススメです。

ロケットペンギン

人と比べて出来ない事で自信をなくすのではなく、自分に出来る事を見つけて自信を持つ大切さが学べます。巻末には楽譜が付いているので歌えます🎵

ごはん

お米が主役の絵本。炊き込みご飯、外国ご飯、おむすび、お茶漬け、お寿司、かけご飯、丼物、お粥など、美味しそうなメニューが盛りだくさん。優しい絵も素敵です。個人的に最後の解説文が好きです。是非、読んでみてください。

かみなり

狂言えほんと書いてあったのが気になって借りました。雷 vs ヤブ医者という組み合わせも面白いです。そして何と言っても絵の迫力も素晴らしい!絵本「給食番長」の絵を描かれた「よしなが こうたく」さんの絵と聞いて納得しました。

はつてんじん

落語絵本というだけあって、起承転結がしっかりしています。親子の立場が逆転してくのも面白いですね。落語絵本シリーズは色々あるので、他のも借りてみようと思います。

おおきくなったの

赤ちゃんから七五三の3歳になるまで描かれた絵本。子供は自分が赤ちゃんだった頃にとても興味があるので興味を持つかなと思いましたが、あまり興味を示しませんでした。

うさぎのくれたバレエシューズ

全国学校図書館協議会選定よい絵本や、青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選ばれている絵本。とっても優しい内容でした。

公園戦隊ダレダーマン

公園から帰る時のタイミングはなかなか難しいですよね。そんな時、こんな公園戦隊がいたら子供達は喜ぶでしょう。可愛くてホッコリする一冊です。

はれときどきぶた

小学生の時に、体育館でこの映画を観た記憶があります。懐かしくて借りてみました。3歳の子どもには文章が多いので、省略しながら読みました。

ライト兄弟

妻の提案で漫画の伝記なら絵本感覚で読めるのでは?と思い借りてみました。まだ少し早かったのかもしれませんが、色んな伝記を少しずつ借りていこうと思います。

特急おべんとう号

絵本というよりは、しっかりした本で、しおり紐も付いています。3つのお話(全日本おべんとうマラソン、ねこ大災難、特急おべんとう号)から構成されています。ページ数は多いですが、文字は少なめで全てのページにカラーの絵付きなので、美味しい食べ物満載の楽しい絵本です。

パンダしりとりコアラしりとり

しりとりって当たり前に知ってますが、子供には何故か伝わらないので借りてみました。あまり興味を示しませんでした。

あんしんえほん

花まる学習会代表の高濱先生の大人気「よのなかルールブック」のあんしん版。大人からするととても良い絵本なのですが、子供には退屈なのか興味を示しませんでした。

ぶらんこぶーちゃん

「はれときどきぶた」の作者矢玉四郎さんの作品。ブランコ大好きなので借りたのですが、興味を示しませんでした。

あ・さ・ご・は・ん!

「ますだくん」シリーズで人気の武田美穂さんの「たべものシリーズ」第4弾。前夜の準備から始まり、リズミカルに、効果音も面白く、そして作る段取りもバッチリ。他の「食べ物シリーズ」も借りてみようと思います。

みずたまレンズ

植物や虫、動物など、色んなものに付いた水玉をよ〜く見ると?絵本というより写真集のような本です。

絵本じゃないけど借りて良かった子育て本

世界一役に立たない育児書

タイトルにつられて借りましたが、大正解!妻も大爆笑しながら読みました。出産祝いに何かと一緒にこの本を贈るのも良いと思います。是非一度読んでみてください。大爆笑間違いなしです。

まとめ

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

今月は55冊借りました。5月なので鯉のぼりの絵本、梅雨入りなので雨っぽい絵本、夏に向けてプールの絵本を借りてみました。今月は「ちゃんとたべなさい」や、「すいかのプール」など、海外の作家さんの作品がヒットしたのが印象的でした。絵本の世界は本当に面白いですね。大人もワクワクしながら楽しめます。伝記も絵本みたいで興味を持つかなと思ってチャレンジしてみましたが、まだ少し早かったのかもしれません。何に興味を持つか分からないので、色んなタイプの伝記も借りてみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました