初めて自転車を購入する時って色々と迷いますよね。
今回、女の子に大人気のメゾピアノの自転車を購入する際に気をつけたこと、一緒に買って良かったモノ、後悔したモノなどまとめてみました。
自転車デビューは何歳が良い?
✅3歳〜4歳ごろが良いと言われています。(補助輪付き)
3歳未満の場合は、ペダルがないキックバイク(ストライダー)がオススメです。
5歳ごろから補助輪なしで乗れるようになる子が多いそうです。
初めて買う自転車、何インチが良い?
身長とインチの目安
ブリヂストンが公表している目安がありました。ブリヂストンHP
年齢 | 身長 | インチ |
3〜5歳 | 97〜112 cm | 14 |
3〜6歳 | 101〜118 cm | 16 |
4〜8歳 | 106〜123 cm | 18 |
5〜9歳 | 110〜134 cm | 20 |
メゾピアノを選んだ理由
✅可愛いから
この一言に尽きます。
妻の知り合いの子供(小学一年生)が乗っていて、とても可愛く娘も欲しいと言ったのが最初でした。確かにベルにミラーが付いていたり、色んなところに女の子の好きそうな可愛さが満載の自転車です。
メーカーのHPには、「可愛いを詰め込んだロマンティック&スウィートテイストの自転車」と記載があります。
自転車の詳細
ファッションブランド「mezzo piano」とコラボレーションしたあさひ限定モデルを選びました。
お値段
✅28,000円(税抜) 30,800円(税込)
ネットで購入すると、クーポンが使えたり、ポイントが貰えてお得です。
インチ
今回購入したモデルは、16インチと、18インチの2種類でした。
身長とインチの目安が自転車屋さんに貼ってありました。

可愛いポイント
ミラー付きのベル。娘はこのベルに魅了されて自転車が欲しいと言いはじめました。


カゴを上から見ると、ハートの形をしています。とても可愛いデザインです。リボンは自転車屋さんが購入時に付けてくれたものです。

スポークアクセサリーも、ペダルもハート型です。


スイーツ柄のフェンダーも可愛いですね。


サドルも可愛いです。

他に購入が必要なもの
ヘルメット
2023年(令和5年)4月1日からヘルメットの着用努力義務化されることもありますが、安全第一なのでヘルメットは必須ですね。
鍵
鍵を購入した後に気が付いたのですが、自転車カバーを購入する場合は鍵を通す穴が意外と小さいので、通るかどうか考慮して購入することをオススメします。
自転車カバー
マンションの駐輪場に屋根はあるのですが、紫外線や風によって劣化が進むのを心配して購入しました。実際、購入して正解だったと思うのでこれから購入を迷われている方は安いのでも良いので購入をおすすめします。
補助棒
補助棒は最初購入予定だったのですが、自転車屋さんが直ぐに要らなくなるので買わなくてもよいのではと提案され、自転車屋さんが言うならと思い購入を留まりました。
正直、購入後何度も公園で自転車に乗って遊んでいるのですが、腰を曲げて押すのは大変なので、補助棒は購入していれば良かったと後悔しておりますが、使用期間は確実に短いです。今から購入を検討する方の参考になればと思います。
実際に乗ってみて
初めての試乗は、広い公園で行いました。とても喜んで大満足!
ブレーキもすぐにマスターしてご満悦でした。
まとめ
購入後も、何かして遊ぼうと誘うと断られる際、公園で自転車に乗ろうと誘うと必ず同意してくれます。自転車が大好きなようでこれからもしっかり使用させてもらいます。
3歳で自転車デビューしましたが、先日同じ3歳でストライダーをスイスイ乗りこなす男の子に出会いました。2歳の誕生日に買ったそうです。自転車の前にストライダーを乗りこなせたら補助輪は直ぐに外れるだろうと思います。
今後自転車の購入される親御さんの参考になれば幸いです。
コメント