育児

絵本

「3歳児におすすめの図書館絵本紹介:本好きになる秘訣」(10月編 35冊)

今月は35冊借りました。毎週末、図書館に行って絵本を借りていますが、何歳頃にこの絵本借りたなど記録として残した方が役立つかなぁ〜と思い記事にしました。3歳の子供のリアルな反応と、親としてお薦めした絵本を合わせて紹介します。
育児

【実体験レビュー】一心堂キッズで3歳児のメガネを購入!子供眼鏡専門店での選び方を解説

子供の初めてのメガネってどこで買うのか、どんな種類があるのか、分からない事だらけですよね。子供メガネ専門店で購入した実体験を助成金のもらい方も一緒に紹介します。これから子供のメガネを購入する人に分かりやすくまとめました。
福岡

鳥飼八幡宮で七五三のお参り:神社の魅力とお参りのポイント

三歳の娘の七五三のお参りを鳥飼八幡宮でしてきました。スタジオにお願いして記念写真も撮って頂きました。七五三の由来から当日の流れなど、参考にして頂ければと思い、まとめてみました。
福岡

大野城いこいの森 中央公園で「90メートルのローラーすべり台」を体験!

最近すべり台が大好きな娘の為に、長いすべり台を調べていると、「90メートルのローラーすべり台」がある公園を発見したので、福岡県大野城市牛頸にある「大野城いこいの森 中央公園」へ遊びに行きました。
福岡

福岡空港の飛行機見学に子供と一緒に行ってきた!子連れで楽しむ方法やアクセス情報を紹介

「大きくなったら飛行機になりたい」と言う3歳の娘と一緒に、福岡空港に遊びに行きました。新しくなった福岡空港は飛行機に乗らなくても楽しめる空港でした。
福岡

親子で行く「絵本ミュージアム」感動と学びが詰まった素敵な時間!【レポート】

アジア美術館で開催されていた「絵本ミュージアム」に親子で行ってきました。会場の雰囲気、親子の反応、分かりやすくシンプルに、写真多めにまとめてみました。
福岡

福岡市で受ける3歳児健診の内容や必要な持ち物は?子育て支援制度も紹介!

福岡市で行われている3歳児健診の体験レビューです。どんな内容でどんな準備が必要なのか?わかりやすく写真と一緒に紹介しました。今までの健診とは違って初めて行う内容や、事前に行わなければならない事もあります。これから3歳児健診をされる親御さんの参考になれば幸いです。
旅行

日本最大級の屋内外併設あそび場「Moovi(モーヴィ)下関」に遊びに行ってきました

日本最大級の屋内外併設あそび場として、以前から気になっていたMoovinに行ってきました。あの有名な「ボーネルンド」と協働の施設なので、間違いなさそうですよね。営業時間✅ 平日   14:00〜17:00✅ 土日祝日 10:00〜16:30...
福岡

子供の海水浴デビュー!子連れでも安心の芥屋海水浴場(福岡県糸島市)で楽しい夏の思い出

3歳になった子供がついに海水浴デビューです。既に保育園では、プールをしていますが、海は初挑戦。芥屋海水浴場を選んだ理由公営の無料駐車場 & トイレ完備海の家も充実ジェットスキーなどマリンスポーツが禁止されているので、小さい子供も安心下記の通...
育児

子供の時間厳守に悩む親必見!効果的な裏ワザやアイデア集

急いでいる時や、次はこうしたいけど、なかなか言うことを聞いてくれないという悩みは子育てではよくある悩みだと思います。我が家も初めての子育てで頭を悩ませていました。「もう一回ね」と言うと、「うん分かった」と言うものの再度「もう一回!」となりま...
育児

マークイズ福岡ももち内【こども美容室チョッキンズ】ファーストカット体験記

福岡市中央区にあるMark is 福岡ももち内にある「こども専門美容室チョッキンズ」で初めての散髪をしてもらいました。ファーストカットはいつ?一般的には1歳前後でファーストカットする事が多いそうですが、髪の毛の伸びる早さなど個人差があります...
育児

約1年間利用した「トイサブ」を辞めた理由と正直な感想

約1年間利用させて頂いたトイサブを解約した理由について記事にしてみました。トイサブから依頼された案件でもありませんし、正直な感想なので、今後利用しようか迷っている方の参考になると嬉しいです。理由結論から先に言います。保育園に通い始めて、家で...
育児

「トイサブ!」で届いた1歳8ヶ月の子供向けおもちゃを紹介【レビュー・体験談】

1歳8ヶ月の子供向けにトイサブから届いたおもちゃを全部公開します。それぞれのおもちゃの値段や特徴、実際に使ってみての感想もまとめてみました。同じくらいの月齢のお子様を持つ親御さんや、知り合いのお子様や親戚の子供のプレゼントの参考になれば幸いです。
育児

「トイサブ!」で届いた1歳6ヶ月の子供向けおもちゃを紹介【レビュー・体験談】

1歳6ヶ月の子供向けにトイサブから届いたおもちゃを全部公開します。また、それぞれのおもちゃの値段や特徴、実際に使ってみてどうだったかの感想もまとめてみました。同じくらいの月齢のお子様を持つ親御さんや、知り合いのお子様や親戚の子供のプレゼントの参考になれば幸いです。
子育て小話

【子育て小話】ひらがなチャレンジ! アンパンマンの「え」? 

子育てしていて、思い出にと思って小話シリーズを綴っています。気楽な気持ちで読んで頂けると幸いです。ひらがなチャレンジ「Dr.アグネスのポジティブ育児」を読んで面白そうな事例があったので我が家でも実践してみました。ちなみにアグネスチャンは、香...