今回第2子が誕生しました。
第1子の時は夜中のミルク作りが大変でした。
第1子がミルク卒業してからミルクウォーマーの存在を知りました。今回購入すると神グッズだったので紹介いたします。
乳児期の悩み
赤ちゃんに与えるミルクの温度管理、忙しい日常の中で微妙な温度調節が難しいと感じることはありませんか?
特に夜間のミルク作りは大変ですよね。赤ちゃんは繊細で温度管理は意外と手間がかかりますよね。そんな時に活躍する便利アイテムが ミルクウォーマー です!
この記事では、ミルクウォーマーがどれほど便利で、家族みんなにとってどんなメリットがあるのかをご紹介します。
ミルクウォーマーとは?
ミルクウォーマーは、牛乳や母乳を簡単に適温に温めることができる電気式の調理器具です。
使い方は非常に簡単で、哺乳瓶やミルクが入ったカップをセットしてボタンを押すだけ。
子育てで忙しく寝不足の日々の中で、ミルクをちょうどいい温度に保つことができます。
赤ちゃんのミルクを温めるには最適
赤ちゃんにとって、ミルクの温度は非常に重要です。
熱すぎると火傷の危険があり、冷たすぎると赤ちゃんの消化に良くない場合があります。
ミルクウォーマーは、母乳やミルクを常に適温(約37~40℃)に保ってくれるので、赤ちゃんが快適にミルクを飲むことができます。
さらに、電子レンジとは異なり、ムラなく均一に温めることができるため、栄養素を損なうことなく、安心して使えるのも魅力です。
便利な機能
現代のミルクウォーマーは、単なるミルク温め器ではありません。
モデルによっては、哺乳瓶の消毒や離乳食の温めも可能なものもあります。
家事や育児で忙しい日々に、この一台があれば多くの手間を省けるのが魅力です。
自動オフ機能 や タイマー設定 もあるため、赤ちゃんの世話に忙しくてもミルクの温めが過熱する心配がありません。
ミルクウォーマーを選ぶポイント
- 温度調整機能:赤ちゃん用なら37~40℃、大人用ならもう少し高い温度まで対応できるモデルが便利です。
- 消毒機能:哺乳瓶の消毒ができるモデルは、赤ちゃんの衛生管理を楽にしてくれます。
- サイズとデザイン:キッチンや部屋に馴染むデザインを選べば、使うたびに気分も上がります。
- 携帯性:外出先でも使用できるポータブルモデルもあり、旅行やお出かけ先でも重宝します。
赤ちゃんだけでなく大人も嬉しい!カフェタイムに最適
実は、ミルクウォーマーは大人にも嬉しいアイテムなんです!
自宅でカプチーノやカフェラテを作る時、温かいミルクを手軽に用意できるため、カフェに行かなくてもプロのような味を楽しむことができます。
寒い日にホットミルクをすぐに飲みたいときや、夜のリラックスタイムにぴったり。
注意点
- 長時間放置すると、栄養が損なわれる場合があるので、適切な時間で使用することが大切です。
- ミルクウォーマーを清潔に保つために、定期的な掃除が必要です。
商品紹介
今回私が購入して毎日大活躍している商品はこちらです。
私の体験談
設定温度
41度にして使用しています。
ミルクの適温は36度と言われていますが、ミルクウォーマーで36度に設定するとぬる過ぎます。
機械にもよると思うので、あくまで参考としてお読み下さい。
夜間の使用方法
寝る前に哺乳瓶を3本にミルクを作って準備して2本は冷蔵庫。
1本をミルクウォーマーにセットして寝ます。
授乳の後、冷蔵庫に入れていた1本をミルクウォーマーへ。
その繰り返しです。
夜中に眠い目を擦りながら手首でミルクの温度を確認する手間がなくる事は最高です。
まとめ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
出産した人全員に国が支給しても良いレベルのミルクウォーマー。
適温で保温してくれるので夜間のミルクがとても楽になります。
もちろん昼間も大活躍です。
子育て中の皆さんの睡眠時間が1分でも長くなると幸いです。
コメント