進級準備で保育園で使っていたクーピーを持ち帰ってきました。
何本か折れていた(折って遊んだ?)ので修復する方法を探していたら、マスキングテープを使用して、そもそも折れないように対策する事がベストだという結論に達しました。
また、油を使用したケース汚れの落とし方についてもまとめました。
「マスキングテープ」を使用して折れ防止

マスキングテープを使用して、クレヨンやクーピーが減ってきたら、その都度マスキングテープを剥ぐとOKです。
「油」を使用してケースの汚れを落とす

ケースも見事に汚れていました。むしろ細かいところまで塗ってありました。

テッシュでも、アルコールでも落ちませんでしたが、オリーブオイルをテッシュに染み込ませてゴシゴシ擦ると綺麗になりました。

マスキングテープも貼って万全です!
まとめ
自分が子供の時も折れていたなぁと子供の頃を思い出しました。最近はググれば直ぐに色んな情報が出てきて便利ですね。
ちなみに最近流行りのChatGTPに質問してみるとこんな答えが返ってきました。

参考になりますね。
今回の記事が皆様のお役に立てれば幸いです。
コメント