【実体験】赤ちゃんがジョイントマットをはがすイタズラに悩んだ私が実践した対策法と予防策

育児

マンションの場合、下の階への防音、一軒家でも汚れ防止、転倒時の怪我防止、防寒等、様々なメリットがあるジョイントマットですが、赤ちゃんが端っこをはがす遊びに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 

購入後、最初の頃は、上手に剥がせるようになったね~と微笑ましい光景でしたが、段々とエスカレートして全て剥がそうとしたり、剥がしたものを口に入れるようになってしまいました。 

その為、赤ちゃんが剥がそうとするジョイントマットを何度も制止してきましたが、やはり限界があります。 

キッチンで少し作業をする間に「ペリペリ」と言う音を何度聞いたことか・・・笑

少し目を離した隙に笑顔で剥がしています。

その笑顔を見るとこっちまで笑顔になってしまっているので、赤ちゃん自身は楽しい事(良い事)と認識して何度もペリペリ剥がすのかもしれませんね。

失敗した例

養生テープ

 

防止のために上の写真のように裏側にテープを貼っていたのですが、力いっぱい剥がそうとして、下の写真のようにちぎれてしまった事もありました。

そこで何か剥がされない良い方法はないかと模索。

ベビーサークルの外になるように設置する

端っこだけ剥がされるので、端っこはベビーサークルの外になるように設置するという対策をされている方もいらっしゃいましたが、我が家はジョイントマットより広い範囲の遊び場を確保しているので、どうしてもジョイントマットの端っこが赤ちゃんの手の届くところにあるのです…。

 

ジョイントマットの上にカーペット等を敷く

調べていると、カーペット等を敷くという対策をされている方もいらっしゃいましたが、我が家でその方法は不採用。

 

成功した例

剥がされる部分を切り取る

色々と模索した結果、剥がされるのを防止するのではなく

逆に剥がされる部分をなくしてしまうという対策にたどり着きました。

 

【Before写真】

 

【After写真】

 

ちなみにカッターナイフだと下の写真のようにガタガタになってしまいました。

 

ハサミだと下の写真のように滑らかな断面になったのでハサミでの切断をオススメします。

 

結果は、効果抜群!!

接合部には変わらず裏からテープを貼っているので、今のところ接合部が剥がされる事はありません。

ちなみに我が家は、このジョイントマットを使用しております。厚くて大きくてオススメです。

同じように悩まれている方の参考になれば幸いです。

気付けば、剥がさなくなりますし、子供の成長はあっという間です。

子育てはとっても大変ですが、限られた貴重な期間だと思うと気持ちが全然違うと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました